チケット発券についてのお願い
当日券につきましては会場での販売は行っておりませんので予めご了承ください。
大会当日は会場周辺のローソン、ミニストップ店舗ではチケットの購入、発券におきまして混雑が予想されます。
あらかじめご自宅やご勤務先等、ご出発地近くのローソン、ミニストップ店舗にてチケットを発券の上、ご来場ください。
プレイガイドはこちら
今大会のチケット価格は、ダイナミックプライシングでの販売となり、価格は日々変動いたします。
ダイナミックプライシングとは、試合日程、席種、天候などに関するデータ分析を基に需要予測を行い、需要に応じたチケット価格の変更を自動的に行う仕組みです。ダイナミックプライシングでは、購入タイミングにより価格が変動する可能性があります。最新のチケット価格は、チケット販売サイトにてご確認の上、お買い求めください。
車いす席は価格変動対象外となります。
ダイナミックプライシングに関するQ&A
- 価格はどこで確認ができますか? チケット販売ページで最新の価格をご確認いただけます。
- 普段高い席種が安い席種よりも安くなることはありますか? 販売状況や天候などの要因を分析し設定するため、可能性はあります。
- 早い時期に購入したチケットが、その後値下がりすることはありますか? 販売状況や天候などの要因を分析し設定するため、可能性はあります。
- 価格が変動することで、差額や支払いの返金はありますか? 後日価格が変動しても差額の請求、返金はありません
- チケットの変更やキャンセルはできますか? 通常の販売と同じく、チケット購入後の変更やキャンセルは行えません。
- コンビニ決済を選んだ場合は、いつ時点の価格が適用されますか? お申し込み時点での価格が適用されます。
- 変動価格の上限・下限はありますか? 上限価格、下限価格はございません。
観戦マナーと撮影について
《観客の撮影に関して》
今大会では、 会場で体験 いただきましたバドミントンファンの皆様へ、会場での体験を多くの方と共有していただきたく、大会としてお客様の静止画・動画撮影のルールを設定しております。
*動画撮影
@15秒以内の個人利用を目的とした撮影に限り可能。
@競技と同階のフロア・およびフロアに設けられた客席(アリーナ自由席/アリーナ中央指定席/アリーナ指定席/アリーナサイド指定席)では試合中は不可とする。
@スタンド席に関しては常時可能とする。
@ライブストリーミング(ライブ配信)は禁止されております。
*静止画撮影
@競技と同階のフロア・およびフロアに設けられた客席(アリーナ自由席/アリーナ中央指定席/アリーナ指定席/アリーナサイド指定席)では試合中は不可とする。
@スタンド席に関しては常時可能とする。
《観客・観客席での撮影方法》
フラッシュ、撮影用ライト、撮影補助ライトの使用は禁止です。
選手・大会の肖像、権利保護のため、撮影に関しては撮影者個人でご利用の場合にのみ可能となっております。
◆個人利用以外の、商用目的や二次利用を目的と判断される撮影はご遠慮ください。
⇒メディア掲載や商用利用を目的とした写真撮影・動画撮影を行う際には、主催者の許可が必要となります。
◆撮影に関しては、お客様が観戦されているご自身の観客席から行うことが出来ます。
◆動画・静止画どちらも、三脚・一脚の使用、フラッシュ・補助ライトなどは使用できません。
ご自身の座席でも三脚・一脚の使用はできません。
◆他のお客様のご迷惑となるような、機材での撮影・場所取りを行っている場合には、撮影をご遠慮いただく場合もございます。
◆大会スタッフの指示に従っていただけない場合には、撮影データを削除していただきご退席いただく場合もございます。